旅先の朝ごはん– tag –
-
北浜のおすすめ朝食。「づけや」で味わう発酵和食膳
旅先で食べる朝ごはんって、格別においしいですよね。大阪のビジネス街・北浜でおいしいモーニングを味わうなら「づけや」がおすすめ。とびきりおいしい魚の粕漬や、一... -
横浜中華街「謝甜記(しゃてんき) 本店」で味わう中国っぽい朝のお粥
朝ごはんを中華街で食べるのも良さそうと、朝8時すぎに横浜中華街へ。中国で覚えた朝の味といえばお粥とトッピングする油条で、本場に行かずとも同じ味が食べられるのか... -
「僧伽小野 京都浄教寺」で食べる情緒たっぷり極上の朝食。#三井ガーデンホテル浄教寺
京都旅の楽しみといえば、おいしい朝食。滞在していた三井ガーデンホテル浄教寺のレストラン「僧伽小野 京都浄教寺」で出す朝食がおいしいと聞き、頂いて来ました。なん... -
【宿泊記】ホテルミラコスタで食べたルームサービスの朝食
コロナ禍のミラコスタホテル滞在。朝からマスクつけてレストランに行くのは億劫なので、ルームサービスを頼んでお部屋でゆっくり朝食を取ることに。チェックイン後に部... -
早朝でも食べられる! 羽田空港第1ターミナル「Hitoshinaya」のお気に入り朝食
旅行も出張も、時間をたっぷり使いたいから早朝便を利用するのがいつものスタイル。6~7時台に出発すると、どうしても困るのが朝ごはんです。国内線だと飛行機のなかで... -
「ラデュレ(LADURÉE)」でおいしいパリの朝食を食べよう
日本でもマカロンやかわいい雑貨が大人気のラデュレ。パリに来たら、ぜひラデュレでおいしい朝ごはんを食べてみませんか。食後には併設されているブティックでスイーツ... -
BURBERRY(バーバリー)直営カフェ「トマス(TOMAS’S)」で味わうイングリッシュブレックファースト #ロンドンの旅行
お財布や時計、以前は手帳、アクセ(現在はライセンス契約が終了のため入手不可)まで揃えて買っていたほど大好きなバーバリー。イギリスはその発祥の地で、ロンドン中... -
事前にお弁当を予約し岡山駅で受け取る「サンライズ出雲」の朝ごはん #出雲旅行
東京駅から出雲市駅に向かう夜行列車「サンライズ出雲」。連結している「サンライズ瀬戸」と切り離しを行うため、朝6時半に岡山駅で約7分間停車します。このとき、予約... -
広島アンデルセンで食べるおいしいパンのモーニング #紙屋町 #広島旅行
2020年のオープンに向けて、工事中の広島アンデルセン。現在は紙屋町の仮店舗で営業中とのことで、もっと簡易的なお店かと思っていたらとんでもない。カフェを併設した5... -
外灘の路地裏「大壷春」で食べる、ワンタンと焼き小籠包の安ウマ朝食 #上海
「外灘って、外国人向けの高い飲食店ばっかり!」と思いきや。一本路地に入るだけで、上海っ子の日常生活を垣間見ることができる地元民御用達のお店に遭遇できます。こ... -
「ミール珈屋凪」のヒデシマライスはパンチが凄かった #朝ごはん #佐賀
佐賀のB級グルメといえば、シシリアンライスや佐世保バーガーがよく知られたところ。でも、全国区ではないけれど地元の人がこよなく愛する「ヒデシマライス」なるものが... -
コスパ抜群「メトロアスパイアホテルシドニー」の滞在雑感 #シドニーの旅
ビールやパンが美味しくて毎年行ってるシドニー。2017年のシドニー旅は、お正月にJTBがセールをしていた3泊5日で8万円という格安ツアー(行動は自由)を利用。割増をす... -
「進々堂」の焼き立てパンで、おいしくてリーズナブルな朝食を #京都の朝ごはん
京都の朝ごはんは意外にも、ごはんよりパン食で有名。市街にはおいしいパンのお店がいっぱいあって、朝食をイートインで食べることもできちゃいます。地元・京都の人に... -
明洞で朝ごはんに行きたい「神仙ソルロンタン」#ソウル旅
朝はかるーく済ませたい時や、まだ昨日食べたモノで胃が重い時にもオススメなのがスープです。ひとりでぶらりと出かけても食事しやすい、明洞にある「神仙ソルロンタン...
12