6月にオープンした古都・京都のスタバ「京都二寧坂ヤサカ茶屋店」。連日満員で、入店までに行列ができるとか。平日に行ったので外に行列はなく、スイスイと入店できたものの店内は満席! 伝統的な日本家屋の風情を残した店内でコーヒーを味わえるとあって、国内外から大勢のお客さんでごった返していました。
二寧坂に建つスタバ「京都二寧坂ヤサカ茶屋店」
京都旅行ではハズせない散策スポットである二年坂。石畳が続く通り沿いには、古い町家が建ち並んで京都の風情たっぷり。世界遺産の清水寺があるほか、京都のお土産物屋さんが軒を連ねていることもあり、常に観光客で賑わっています。
そんな二年坂に溶け込むようにして建つのが「スタバ 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」です。建築当時のまま残る大塀は、伝統的建造物として大切に保存されてきたそう。築100年を超える日本家屋の屋根にひょっこりと見える、木製看板にはスタバのロゴが。ガス灯には人魚も確認できました。
入り口には藍色の暖簾が掛けられていました。この日は平日の午前中ということもあってか、外に待機列はなく。ただ背広姿に腕章をつけた警備員が常時ニラミを聞かせている状態で、なんだか入りにくい雰囲気でした。
「スタバ京都二寧坂ヤサカ茶屋店」のメニュー
普段、あまりスタバでフード類を食べることがないので。このショーケースをみたとき「あ、抹茶がいっぱい! 二年坂店ならではの限定メニューなのかな?」と思ったわたし。でも、店員さんに訊いてみたところ「特にここだけのフードではなくて、全国共通のものなんです。抹茶系のものを目立つところには置いています」とのこと。
外国からのお客さんも多いので、抹茶系はたしかに目立つところに置いたほうが喜びそう!
注文をした後は、細い廊下を通って突き当りまで進みます。
そして奥にあるのがバーカウンター。ここで注文したドリンクを受け取りますが、混んでいてなかなか出てきませんでした(笑
バーカウンターの隣にはガラス戸を1枚隔てて奥庭がありました。
そして手前の土壁にはおなじみスタバの人魚のマークも。ここが撮影スポットになっているので、待っている間も写真を撮ったりなかなか忙しく過ごせました。
コーヒーを店内で飲むなら、2階へ上がりましょう。
古い日本家屋にありがちな細い階段をのぼった先には、光がたっぷりと降り注ぐ明るい空間が。テーブル席のほか座敷席があってどこも満席状態。ただ、どのお客さんも観光で来ている人ばかりなので、長居することはなく少し待てばポツポツと空きがでました。
座敷席は当然、靴を脱いであがります。フカフカの分厚い座布団と小さなカフェテーブル、そして床の間に置かれた鉢はなんだろう?と思ってのぞいたら…
なんと焙煎前のコーヒー豆! 細かいところの演出も気を抜いていませんね。
歩き疲れた足をほんの少しだけ伸ばしながら一服。なんだか友達の家に来たみたいで、くつろげます~
「スタバ 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」はインテリア装飾も気になる
これ、小さな電球をいれてオブジェにしているのですがなんだかわかります? 雨樋から吊るされた鎖樋(くさりとい)なんです。どこの民家にもかつてあった鎖樋も、スタバにかかるとこんなオブジェに仕立ててしまうのだから驚きでした。
ストローやお砂糖が並べられたスタンドからは、二年坂の町並みを見渡せました。ここでシロップを入れてぐるぐるかき混ぜていると、スタバにいることを忘れてしまいそう。
現地在住のタクシードライバーや友人いわく、二年坂に来る観光客は清水寺の拝観時間に合わせて散策にやってくる人がほとんど。拝観受付時間終了を過ぎると界隈は人影もまばらになるそうです。行列を避けて入店するなら、18時以降が比較的並ばず、ゆっくりとスタバでコーヒーが飲める時間帯だそうです。
スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店
京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町349
関連記事
・京都「柚子屋旅館」のごはん処・一心居で味わう、おばんざいランチ「柚子雑炊膳」
・京都・村上開新堂のおいしくて止まらないクッキー詰め合わせ
・圧縮バッグなのにショルダーとリュックにも使えるHOLICCの「PackBag+」
・「ホテルインターゲート京都 四条新町」(スーペリアダブル) 宿泊記