一週間のジェッダ滞在中、サウジアラビアの郷土料理も堪能したのでカレーが食べたくなり。トリップアドバイザーの評価を元にしたジェッダのベストレストランにもランクインしている「Ginger Leaf」のカレーを食べてきました。お値段ははりましたが、間違いなくこれまで食べたカレーのなかで1、2を争う群を抜いた美味しさでした。
豪華なジェッダヒルトンの館内
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/uploads/2024/02/R0015690-800x533.jpg)
紅海の海岸沿いにあるホテル、ジェッダヒルトン。車を降りると大理石のエントランスに燦然と輝く5つ星。高級ホテルらしい、シックなエントランスです。
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/uploads/2024/02/R0015660-800x533.jpg)
高い天井の館内は吹き抜けの構造で、どのフロアからも下の様子を伺い知ることができるようになっていました。館内なのにヤシの木をはじめ、緑がそこここに。
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/uploads/2024/02/R0015684-800x533.jpg)
まるでテーマパークのような不思議なホテルで、滝が流れていたり池があったり。「Ginger Leaf」はエントランスから入って左側に進み、地下に降りてさらに左手を進みます。
「Ginger Leaf」の店内
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/uploads/2024/02/R0015671-800x533.jpg)
訪問したのは20時前でしたが、店内はほぼ独り占めのような状態。ファーストフードやカフェ以外のある程度のお値段がする高級飲食店は、家族で食事をするのが一般的。そのため、少人数用の椅子とテーブルセットはあまり見かけませんでした。
「Ginger Leaf」のメニューと食事内容
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/uploads/2024/02/R0015669-800x533.jpg)
メニュー表は当然ながらアラビア語。外資系ホテルなので英語も併記してあり、なんとなく読めるのがありがたいです。日本でも人気が出つつあるビリヤニをはじめ、ナンやタンドリーチキンといったサイドメニューも豊富でした。
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/uploads/2024/02/R0015675-800x533.jpg)
頼んだのはカレーとナンでしたが、いわゆる日本でいうところのお通しなのか、ナフキンに包まれた焼いた何かが出てきました。
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/uploads/2024/02/R0015674-800x533.jpg)
コチュジャンのような辛いディップや酸っぱいもの、オイルなど4種のタレをつけて食べるとのこと。焼いたものは形ごとに味が異なり、ただ焼いた味のしないクレープのようなものもあれば、塩気のあるものも。パリパリしたおせんべいのようで、ビールがあればいうことなしでした。
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/uploads/2020/02/icon02-150x150.jpg)
サウジの旅は楽しいけれど、お酒飲みにはアルコールが飲めないのが難点
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/uploads/2024/02/R0015683-800x533.jpg)
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/uploads/2024/02/R0015683-800x533.jpg)
焼き立てのナンはバターがたっぷりと塗られていて、いい香りが漂います。アツアツの焼き立ては、カレーをつけなくてもおいしくて、このまま全部食べたくなるほど。
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/uploads/2024/02/R0015679-800x533.jpg)
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/uploads/2024/02/R0015679-800x533.jpg)
メインディッシュはchicken tikka masala(チキンティカマサラ)という、イギリス発祥のチキンカレー。タンドリーチキンをトマトペーストと生クリーム、ヨーグルトで煮込んだまろやかなカレーなのですが、注文時に辛さの好みを聞かれるのでスパイシーを指定したため、旨みと辛味のバランスが最高でした。
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/uploads/2024/02/R0015678-800x533.jpg)
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/uploads/2024/02/R0015678-800x533.jpg)
カレー屋さんに行くと飲みたくなるラッシーも。ローズラッシーというバラの花のシロップが入ったラッシーを注文しましたが、ほのかに香るバラの香りがなんともエキゾチックでした。
その土地のごはんを食べるのも旅行の楽しみですが、中休み的に食べ慣れた味も欲しくなります。カレーはどこに国に行っても外れがないメニューなので、サウジでもカレーを食べに行きましたがこれが大正解。次に来る機会があっても寄りたいお店となりました。
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://shitoyaka.net/wp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
関連記事
・漫画家・高橋由佳利さんが女将を務めるトルコ料理屋「ケナン」に行きました【閉店】
・札幌に行ったら必ず食べたい「北菓楼」札幌本館の限定スイーツ2つ #北海道
・立地よし、使い勝手よし。札幌旅行におすすめホテル「ザノット札幌(THE KNOT SAPPORO)」宿泊記
・つっこ飯の「はちきょう本店」でお腹いっぱい食べる、幸せ北海道グルメ #札幌