【大阪万博】ラクダのぬいぐるみや珍しいデーツシェイクに注目♪ヨルダンパビリオンのお土産とカフェレポ

\\ 楽天ポイントが旅行代で貯まる&使える / /

大阪万博の各パビリオンに併設されているお土産ショップ。ヨルダンはパビリオンの入口の隣にお土産のショップとドリンクカウンターがありました。確認したところ、ショップだけの利用も可。民族衣装やラクダなど中東の国らしいアイテムがあったほか、珍しいデーツのシェイクも。店内の様子をレポートにまとめました。

店内の撮影は許可を得て行いました。4月時点での情報で会期中に変更になる可能性があります。

目次

かわいすぎるラクダのぬいぐるみがズラリ

ヨルダンのお土産ショップで目立っていたのが、このラクダのぬいぐるみ。どれも成人男性の掌くらいのサイズで、愛らしい目に惹かれます。色彩が美しいヨルダンの織物が背中に掛けられていて、これが一個一個違うのも魅力的。

タイプが違うラクダのぬいぐるみも。

織物や布カゴなど名産品、伝統衣装も

こちらは長方形のクッション。オリエンタルな雰囲気のインテリアにおすすめ。

ほかにも織物の栞や手編みのカゴなども。

男性が頭に着用するアラブスカーブ、シュマーグも。

サンドアート

お土産ブースの奥では、サンドアートのコーナーもありました。職人さんがボトルのなかに砂漠の風景などを描いてくれます。

ドリンクコーナーのおすすめ!デーツシェイク

お土産コーナーに併設されたカフェコーナーでは3つのドリンクが提供されていました。ミントを使った「ヨルダンミントティー」、カルモダンを入れた「アラビックコーヒー」、ヨルダンのデーツを使った「デーツシェイク」です。いずれもヨルダン産のデーツがお茶菓子についてきます。

中東のデーツは本当においしくて。ねっとりとした甘い舌触りは完熟した干し柿のよう。自然な甘さのシェイクも、歩き疲れた体に染み渡ります。何度か中東を旅しましたが、デーツシェイクをみかけたことがなかったのでヨルダンパビリオンに来たら、ぜひご賞味いただきたいです。

ヨルダンパビリオンのスタンプ。小鳥が民族衣装を纏っていてかわいらしい

以上、ヨルダンパビリオンのお土産と、ブーツのレポートでした。シェイクは万博会場で一番ビビッときた飲食だったので、もっと着目されるといいなと思います。

関連記事
【大阪万博】オーナメントや食器、熊のぬいぐるみも!ドイツパビリオンのお土産とレストランレポ
【大阪万博】エコバッグやアパレルも!サウジアラビアパビリオンのお土産とカフェレポ
大阪万博で持って行きたいトラベルグッズ・持ち物、暑さ対策グッズまとめ
【大阪万博】限定ミッフィーグッズ有り!オランダ(コモングラウンド)館のお土産レポ


\\ 楽天ポイントが旅行代で貯まる&使える / /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次